>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2002年 >  第31週7月29日から8月4日まで

鎌倉人力車

鎌倉人力車(12k) 7月24日撮影

2002年08月04日 鎌倉小町通り(7月24日撮影)

昨年頃から横浜や鎌倉で人力車が目立つようになった。だが、客引きのやり方が下手でデリカシーがなく、強引さが目立つ者が多い。観光地のイメージダウンになりかねやしないと心配だ。人力車が悪いとは思わないが、客引きのやり方をもっと勉強して工夫して欲しいものだ。

 

横浜シーバス

横浜シーバス(12k) 7月16日撮影

2002年08月03日 横浜みなとみらい(7月16日撮影)

知人が横浜に訪ねて来て「中華街へ」となったらシーバスで行こうと誘う。ほんのちょっとの間でも船に乗るのはワクワクするし、海側から横浜港の贅沢な光景を味わえるから。横浜駅東口から船に乗りこみ、山下公園で降りてちょっと歩くともう中華街だ。さぁ、何を買おうか?食べようか?

 

子供相撲

子供相撲(12k) 1日撮影

2002年08月02日 府中市(1日撮影)

昨日は新暦八朔の日で、府中の大國魂神社では子供の相撲大会だった。主役は小学生以下のちびっこ達。体格が同じぐらいの子供同士だと熱戦になる。回しを取られてもふりきって、その勢いで押し出しを仕掛けたりして、双方しぶとさでは負けてない。横浜では夕方から雷雨になった。気温が下がって過ごしやすい。

 

ティンクat府中

ティンクat府中(12k)

2002年08月01日 府中市伊勢丹

今日から伊勢丹府中店で沖縄物産展が開かれる。第1日目の催しで、沖縄の若手デュオ「ティンク ティンク」のお二人が明るく愉快な1日をプレゼントしてくれた。びっくりするほど明るい二人だけど、心に染みこむ歌もすごくうまい。ライブを愉快な時間に変える魔法を身に付けている。この1年間、何回も二人のライブを見てきたけど、何度体験しても、また聴きにいきたくなるのだ。

 

復興局建造

復興局建造(7k)

2002年07月31日 横浜市神奈川区

反町公園の近くの境橋には「昭和ニ年復興局建造」の銘がある。関東大震災の4年後である。昭和2年、昭和天皇の即位の式典が京都でおこなわれた折、上流階級の自動車を運ぶための特別列車を走らせる予定、との新聞記事が残っている。東海道線は復興していたようだ。当時は汽車の時代で道路は後回しにされたことがわかる。

 

夜の花

夜の花(11k)

2002年07月30日 横浜市港北区

夜の花。駅から自宅までの途中の生垣に蔓がからみ、手のひら程の大きさの花を付けている。この花は、昼間はつぼみが固く閉じていて、日が暮れて暗くなってから咲く。朝にはしおれる。月明かりに白いクラゲのような花が浮かんで、どこか不思議な気になる。

 

ふれあい警察展

ふれあい警察展(12k)

2002年07月29日 横浜駅ビル

ジョイナス5階の空中広間で警察が広報活動をやってた。見ていると白バイの人気がやっぱり高い。年齢は関係ないようだ。どうやって運び込んだかわからないが、設置の苦労がしのばれる本物のパトカーの人気は今一つだ。それはそうと、「犯人」探しクイズはまずいのではないか?「容疑者」探しクイズに改名すべきだろう。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan