>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2002年 >  第41週10月7日から10月13日まで

ヨコハマワールドフェスタ

ヨコハマワールドフェスタ(7k)

2002年10月13日 横浜市山下公園

横浜ワールド・フェスタが昨日と今日、山下公園で催された。張り巡らしたテントに各国物産と料理が並べられ、世界中を巡る気分になれる嬉しい趣向だ。各国とも屋台料理が多く、飽きない。東南アジア、南米、アフリカを食べ巡ってみた。いくつかの国のテントではお国の楽器演奏で盛りあがっていた。さらに、公園の2箇所のステージでは日本と沖縄を含む各国の芸能が演じられ賑やかだった。

 

神様のお友達

神様のお友達(7k)

2002年10月12日 横浜市港北区

毎日歩いていても気が付かなかったことがある。自宅から東横線白楽駅に向う途中に小さな祠がある。その中に、石の神様(?)を取り囲むように人形がいくつも置いてあるのに始めて気がついた。神様にお友達ができた。昔の人は小石を積み上げたが、人形を並べるのは今風で良いかもしれない。

 

ハロウィーンかぼちゃ

ハロウィーンかぼちゃ(7k)

2002年10月11日 横浜市神奈川区

六角橋ふれあい通り商店街にハロウィーンに因んだ大カボチャの重さ当てクイズが登場した。ハロウィーンは、元は秋の収穫物の生命力で悪霊を追い払うケルト人の祭りだったそうだ。子供が怖い格好をして家を回って悪霊払いするのは生命力を当てにしたのだろう。だが、体が大きくなった者がやってはいけない。気狂いか強盗かとみなされ、警告を無視したら射殺されてしまう。

 

中国獅子舞

中国獅子舞(11k)

2002年10月10日 横浜市中華街

中華民国の建国の日の祝賀祭を見学してきた。中国舞踏、龍舞、獅舞がおこなわれた。日本の獅子舞と違い、中国獅舞は、大太鼓とシンバルの軽快なリズムに乗ってサーカスのようなアクロバットをやる。画像は、獅舞のひとこまで、獅子が大きな玉に乗っているところだ。その後、式典、パレードと続いた。夜になると、獅舞が店を回り、大太鼓、シンバル、爆竹の音が街に鳴り続けた。

 

明日は双十節

明日は双十節(7k)

2002年10月09日 横浜市中華街

中華の調味料が気に入っている。今夜は切れたドウチと腐乳を買出しにでかけた。ドウチは大豆を発酵させたもの。味噌よりコクがある。腐乳は豆腐を発酵させたもの。塩辛くチーズそっくりの風味だ。イタリアのペコリーノチーズのような感じ。これが沖縄で独自に発展して豆腐ようになり、さらにチーズそっくりになった。お店の張り紙によると明日は中華民国の建国の日で、祝賀祭をするそうだ。場所は関帝廟の横、中華学院だそうだ。

 

コーヒードリップ

コーヒードリップ(5k)

2002年10月08日 横浜市自宅

コーヒーいれは休憩時間の大切なひとこまだ。お湯を沸かし、豆を挽き、フィルターをセットして水洗いし、コーヒーの粉を蒸らして、そして、ゆっくりと時間をかけてドリップする。香りと味を楽しめるだけでなく気分転換ができる。コーヒーは、上質の日本茶・紅茶ほど繊細に扱わなくても、それなりに出来あがるという点で気分転換に向いていると思う。

 

東空の夕雲

東空の夕雲(5k)

2002年10月07日 横浜市自宅

昨晩から今朝まで嵐、昼間はときどき薄日が差す曇りで、夕方は上空に黒雲が覆っていた。この奇妙な空模様の中、横須賀では朝に突風が吹いて家屋が被害を受けたそうだ。竜巻という報道もある。妙な空模様は夕方まで続き、東空の房総半島の入道雲が夕焼けで輝いていた。それを手前の高圧電線の筋と一緒にデジカメで撮ってみた。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan