>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2006年 >  第40週9月25日から10月1日まで

階段歩道の坂

階段歩道の坂(13k) 24日撮影

2006年10月01日 横浜市西区(24日撮影)

水道道へと藤棚商店街の交差点から坂を上るとき、後は尾根伝いに野毛まで辿りつくだろうと甘くみていた。これが思いっきり勘違いで、それから道は谷を2つ横切り、下っては上りを繰り返すこと2回。後で地形図を確認すると野毛山は3本指のような尾根筋からなり水道道は指を2本横切っていた。光画は2つ目の谷に下る急坂で歩道が階段になっていた。本当にこの道の下を上水道が通っているのかと疑いながら坂を下った。

 

藤棚商店街

藤棚商店街(14k) 24日撮影

2006年09月30日 横浜市西区(24日撮影)

水道道を進んでいくとすぐに藤棚商店街の交差点に出る。この商店街は東海道保土ヶ谷宿から横浜に向かう幕末の街道筋にあたるそうで、長いのが特徴。松原商店街に比べるとのんびりムードだが、そこそこ買い物客が歩いているのが見えた。名前の通り、交差点の横浜銀行の前に藤棚が作ってあった。水道道は相変わらず2車線のままで、この交差点を越えると急な上り坂になる。

 

西横浜駅前交差点

西横浜駅前交差点(16k) 24日撮影

2006年09月29日 横浜市西区(24日撮影)

水道橋を渡ってちょっと進んだところで水道道は相鉄線に分断されていた。線路をエレベータ付き豪華横断歩道で渡る。横断歩道は西横浜駅のできて間もないピカピカの新駅舎に繋がっていた。反対側に降りると国道1号線の向こうに水道道がまたもや続く。道の両側は病院と古びた商店がポツポツとある中、マンションが並んでいるだけで、歴史的上水道のある地下はともかく地上は平凡な通りだった。

 

サファイア・プリンセス

サファイア・プリンセス(13k)

2006年09月28日 横浜市中区

サファイア・プリンセス入港。11万トン。長崎で2004年に建造された21世紀の現代的な巨大客船。大桟橋で間近に見るとまるで海からビルが立ち上がっているようでものすごかった。本日朝に入港し、停泊中の大桟橋では大太鼓・和太鼓・和服着付け・花道と歓迎イベントがおこなわれていた。夕方19時に長崎に向けてベイブリッジをくぐって出港していった。

 

水道道の水道橋

水道道の水道橋(13k) 24日撮影

2006年09月27日 横浜市西区(24日撮影)

松原商店街の近くに2車線でまっすぐな道がある。道の下に上流側から野毛の貯水場へ向けて明治20年にできた上水道が通っている歴史的な特別な道だ。しかも、明治の上水道は今でも使いつづけられているとか。24日に商店街でギョウザを食べた後、腹ごなしに野毛まで水道の流れの方向へ歩いてみた。道の名前は水道道(すいどうみち)、帷子川(かたびらがわ)を渡る橋の名前は水道橋。水道ずくしのネーミングが微笑ましい。

 

積み上げダンボール箱

積み上げダンボール箱(16k) 24日撮影

2006年09月26日 横浜市保土ヶ谷区(24日撮影)

松原商店街のトレードマーク、日除けの上の積み上げダンボール箱。たくさん仕入れましたぁという感じが出て、インパクトがある。なお、商店街の中でもこれをやっているのはこの店だけ。他の店は真似をしないみたいだ。ところで、本日の横浜は雨だ。雨の日にダンボール箱はどうするのだろうか。雨さらしにしてやはり積み上げているのか、それとも雨の日は中止なのか。近くにお住まいの方のレポートを期待したいところだ。

 

ヒガンバナ

ヒガンバナ(13k)

2006年09月25日 横浜市神奈川区

ヒガンバナが勢い良く咲きだした。あちこちの土手を朱色が飾る。キンモクセイの香りの中、ヒガンバナを見るのは気持ちが良い。足元にはタマスダレの白い花が風に揺れている。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan