>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2015年 >  第02週1月5日から1月11日まで

氷(18k)

2015年01月11日 横浜市西区

外を歩いていると、霜柱やら氷がはっているのを目に入るようになってきた。日陰で熱を失う一方で水温が下がり、一日中、氷が融けずに残ったままになる。みなとみらい21のパシフィコ横浜にもそんな一角がある。氷ができた水溜の中にパンジーなどを植えた鉢が置いてあり、氷の上に花が落ちていた。

 

ロウバイ

ロウバイ(18k)

2015年01月10日 横浜市鶴見区

ロウバイが咲き始めた木を香りで見つけることはない。本咲きになると良い香りが周囲に漂うのだが、花が一つ二つ開いているときは香りをまだだしていないようだ。どんなに小さな木であっても、枝に花が並ぶと香りが強くなる。

 

ポルタ入り口

ポルタ入り口(17k)

2015年01月09日 横浜市西区

横浜駅東口の地下街入り口の道路側の立面の改装工事がいつのまにか始まっていて、いつのまにか終わっていた。壁面を飾る大きな美術画は以前のままだが、その上の明り取りが3本のガラスの柱をはめ込んだ形になっている。地下街入り口を飾る関内の三塔のモニュメントに合わせて3本にしたのだろうかと考えてみる。

 

カモメ

カモメ(17k) 2日撮影

2015年01月08日 横浜市中区(2日撮影)

冬の山下公園はカモメ達の憩いの場。見物人の上を飛び回って人間の髪をふるわせて遊んでいると、ときおり餌を投げてくれる人が現れるし、一休みしたければ氷川丸の係留鎖に降りれば良い。トビが出没すると逃げた方が良いけど、この冬はトビの姿がない。

 

ロウバイ

ロウバイ(13k) 4日撮影

2015年01月07日 横浜市鶴見区(4日撮影)

みその公園は正月を挟んで月曜日から土曜日まで休館しており閉まっていた。休み明けの4日に訪れてみたら、門の両脇に竹飾りが据えてあるのを除くと正月らしい飾りはないようだった。母屋の床の間に鏡餅ぐらいは飾ってあったのかもしれないが、外からは見れなかった。早くもお雛様の段が飾ってあるのが見えるだけだった。門の竹飾りにはロウバイの枝が数本さしてあった。

 

春節飾り

春節飾り(18k) 2日撮影

2015年01月06日 横浜市中区(2日撮影)

日本の正月は過ぎたけれど、中華の春節は先のことだ。中華街は春節こそがお正月の本番とばかりに新正月の三が日も通常営業を続けていた。それでもちょっとした変化があり、この数年間、季節を問わずに中華街に日本人よりも多いのではないかと思われるほど大勢訪れていた中国語を話す観光客がめっきり減っていた。数組すれ違っただけだ。どの通りも日本語を話す人々で溢れかえっていた。

 

ヒメリンゴ

ヒメリンゴ(18k) 2日撮影

2015年01月05日 横浜市中区(2日撮影)

中華街の南門シルクロード通りの街路樹はヒメリンゴ。2日にぶらりと足を向けてみたら、実が鈴なりになっていた。親指の先ほどの小さなリンゴだが、リンゴらしい綺麗な赤色をしている。空の青さに似合っている。そういえば、赤色のリンゴと言えば紅玉。昨年は暖かい日が続いたのがまずかったのか不作だったようで、なかなか店頭に手頃な値段で並ばなかった。寒くなってきたおかげか、ようやく入手しやすい価格になってきた。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan