>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2016年 >  第37週9月5日から9月11日まで

神輿巡行

神輿巡行(18k)

2016年09月11日 横浜市神奈川区

大神輿が六角橋商店街を通る頃、 雨は上がっていた。 通りでの休憩の後、 金に輝く大神輿が担ぎ上がり、 重量感のままに上下左右にと踊り続けて、 しばらくしてから、 移動を始める。 通りの幅いっぱいに担ぎ手があふれて、 神輿と一緒に歩いていく。

 

六角橋杉山神社

六角橋杉山神社(18k)

2016年09月10日 横浜市神奈川区

この土日は六角橋杉山神社のお祭り。 日暮れ時のちょっと涼しい風がふく中、 細道から細道へと辿って神社に向かうとお囃子が流れていた。 お子様の時間帯で、 小学生ぐらいの子供でごった返していた。 夜が更けていくと、 少しずつ年齢が上がっていき、 混雑がさらに激しくなる。 大神輿巡行は明日の午後の予定。 小雨の天気予報は、外れて欲しいものである。

 

ヒガンバナ

ヒガンバナ(18k)

2016年09月09日 横浜市神奈川区

青木小学校の国土脇の花壇は夏休みの間に雑草だらけの草ボウボウになっていて、 国道の歩道からは雑草の中に赤いヒガンバナが咲いていることに気がつきにくい。 裏手に回って上から覗き込むと 2 ヶ所にヒガンバナが花開いている。

 

ナンバンギセル2

ナンバンギセル2(18k) 7日撮影

2016年09月08日 横浜市鶴見区(7日撮影)

県立三ッ池公園のナンバンギセルをもう一度。 生えている場所を知っている中で、 これが今年の見納めの花のようだ。 これにしても、 茎が伸びずに低いままで花が咲いていて調子がおかしい。 すぐそばに生えているものは、 花が開く前に痛んでしまっていた。

 

案山子3

案山子3(18k) 3日撮影

2016年09月07日 横浜市鶴見区(3日撮影)

横溝屋敷の案山子は、 十字架に磔にされているように見えてしまう。 竹を十字に組んで服を着せているのだから、 そう見えて当然なのだろう。 両腕をまっすぐ横に伸ばす姿勢は疲れるので通常しない。 不自然な姿勢に見えてしまうようだ。

 

案山子2

案山子2(18k) 3日撮影

2016年09月06日 横浜市鶴見区(3日撮影)

大胆な造型の案山子があった。 胴体よりも首が長い。 白く巻いてあるところにうっすらと目と口が描いてあり、 どうやらそこが顔らしい。

 

案山子

案山子(18k) 3日撮影

2016年09月05日 横浜市鶴見区(3日撮影)

横溝屋敷の前の細長い水田に網がかぶせられ、 案山子が回りの守りを固めている。 膨らんできた稲穂を鳥にかっさらわれないようにと準備万端整っていた。 案山子の作りは、 太い竹を立て、 もう一本、 横に竹をくっつけてある。 竹の細さの胴体に服を被せてある。 頭は藁を束ねた上から布を被せて人相を描いてある。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan