>  トップ >  手ブレ口ブレ >  2015年 >  第41週10月5日から10月11日まで

どんぐり

どんぐり(18k) 10日撮影

2015年10月11日 横浜市港北区(10日撮影)

昨日、 カシの木のドングリ目当てに篠原八幡に立ち寄った。 ここの境内には立派なアラカシの樹が何本もある。 ドングリもたくさん落とす。 数が多いので、 形の良いドングリに出会える。 ドングリを探していたら、 祝詞が聞こえてきた。 しばらくしたら、 親子連れが出てくるのが見えた。 七五三が始まっているようだ。

 

富士山

富士山(18k) 8日撮影

2015年10月10日 横浜市港北区(8日撮影)

秋の空はめまぐるしく変化する。 木曜日に西にくっきりと富士山が見えていたのが嘘のように、 今日は分厚く雲が空を覆って昼過ぎから薄暗くなった。 そして、夕方から雨が降り出した。 日没の場所はどんどん南へ移動して、 富士山に近づいてきた。 富士山に沈むのは数日後で、 さらに南へ移動すると秋の終わりに近づく。

 

飾り

飾り(18k) 8日撮影

2015年10月09日 横浜市港北区(8日撮影)

菊名の法隆寺に登場した大飾りの塔の部分をアップで撮ったもの。 塔の壁面にお坊さんの絵が描いてある。 塔の上を飾っている赤い円筒には文字が書き連ねてある。 おそらくお経が書いてあるのであろう。 その上の紙の花飾りがとりつけてある部分は傘の骨組みと同じ形をしている。

 

飾り

飾り(18k)

2015年10月08日 横浜市港北区

菊名の法隆寺で、10 日に御本像開眼の式が催されるそうだ。 いつもは閉めてある本堂の扉が開かれて、 入り口に大きな飾りが登場した。 中央に石垣の上に乗った三重の塔が下がり、 塔の上に赤い円筒の飾りが浮いている。 塔の周囲を白い紙の花が取り囲んでいる。 素晴らしく綺麗だ。

 

どんぐりの傘

どんぐりの傘(18k) 4日撮影

2015年10月07日 横浜市港北区(4日撮影)

菊名桜山公園のクヌギの下に、 大きなどんぐりの傘がゴロゴロと転がっていた。 傘に比べて丸い実の数は少ない。 マテバシイのどんぐりは大量に路上に残ったままでいつまでたってもなくなる気配がないが、 クヌギのどんぐりはすぐになくなる。 丸いから転がりやすいのか、 それとも食べる動物がいるのだろう。 案外、 都会では鳥が食べているのかもしれない。

 

煉瓦石垣

煉瓦石垣(18k) 4日撮影

2015年10月06日 横浜市港北区(4日撮影)

煉瓦積みを石のように切り分け、 石垣のように積み上げてある。 白楽と岸根に、 このような煉瓦の再利用をしている煉瓦石垣が何ヶ所かにある。 菊名にもあるのを見つけた。 菊名のキリスト教会から綱島街道へ上がる階段道の脇にモルタルが塗ってあるのだが、 一部が剥がれて、 下が煉瓦石垣になっているのが見えている。 剥がれているのは数ヶ所で、 全部煉瓦が見えていた。 壁の大部分は煉瓦石垣のようだ。

 

フウセンカズラ

フウセンカズラ(18k) 4日撮影

2015年10月05日 横浜市港北区(4日撮影)

横浜線のフェンスにフウセンカズラが絡まって、 可愛いく、 ぷっくりと実を膨らませていた。 この実の中はスカスカで、 丸い豆のような種が 3 個くっついているだけだ。 いったい風船のような膨らみが、 どのような働きをしているのか想像がつかない。

 

MIZUTANI Tociyuki at Kanagawa-Ku, Yokohama-City, Japan